2008年08月03日
☆棚田・ほたる火☆
大蔵村の幻想的な棚田をみることができました。
ほんとに多くの人とスタッフの方々ですばらしいイベント。

この棚田は 『日本棚田百選・四ヶ村棚田』

スタッフ・ボランティアの方々がおそろいのTシャツを着て
手つくりのほたる火をつくり、村をあげてのイベントでした。
ありがとう~
なかなか、写真が・・・・・
きれいな写真は大蔵村などのホームページからどうぞ!
ほんとに多くの人とスタッフの方々ですばらしいイベント。

この棚田は 『日本棚田百選・四ヶ村棚田』

スタッフ・ボランティアの方々がおそろいのTシャツを着て
手つくりのほたる火をつくり、村をあげてのイベントでした。
ありがとう~
なかなか、写真が・・・・・
きれいな写真は大蔵村などのホームページからどうぞ!
Posted by ひよこ隊 at 10:29│Comments(6)
│★みっけ★
この記事へのコメント
ありゃ~
ほたる火コンサートってもう終わったんだべがぁ~
つーか、この「ほたる火」も来年まで見られないのかな???
ほたる火コンサートってもう終わったんだべがぁ~
つーか、この「ほたる火」も来年まで見られないのかな???
Posted by ざいご at 2008年08月03日 13:06
いや〜きれいですねぇ
なんなんですかこのイベントは!
初めて知りました
なんなんですかこのイベントは!
初めて知りました
Posted by ガジラ at 2008年08月03日 17:28
ホームページみましたがすごい~♪
幻想的でやさしい灯りの色にゾワァーときました。
幻想的でやさしい灯りの色にゾワァーときました。
Posted by アド
at 2008年08月03日 19:43

うわー、いい場所ですね。
ホタル、見に行きたい、見に行きたいと言っているうちに時期が終わってしまいそうです(^_^;)
ホタル、見に行きたい、見に行きたいと言っているうちに時期が終わってしまいそうです(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん
at 2008年08月03日 22:30

友人から ほたる火コンサートを是非見に来て!と誘われていたんですが、
帰省の日程が1日ずれてしまい見に行く事が出来なかったんです。
ひよこ隊さんに紹介して頂いて、
来年は必ず行く!
と心に決めました。感謝!
帰省の日程が1日ずれてしまい見に行く事が出来なかったんです。
ひよこ隊さんに紹介して頂いて、
来年は必ず行く!
と心に決めました。感謝!
Posted by 雪虫 at 2008年08月04日 01:06
ざいごさん♪
そうなんですよ 2日(土)にオカリナコンサートでした。
来年は、是非 ご一緒しましょうか~・ 野郎複数で(笑)
ガジラさん♪
今回で5回目に?なるそうです。
ほんとに、毎年好評で 田舎らしいすばらしいイベントです。
野郎複数にご参加しませんか?
アドさん♪
地元の方のボランティアや、肘折温泉の送迎バスなど
たくさんの パワーで 作られてますよ。
鶴鶴ニイさん♪
ほたるにもいろいろあるんですね~
ここは、ペットボトルのなかに、ロウソクを入れての灯火ですよ。
雪虫さん♪
ありがとう!
夏休みでの帰省でしたか?
いっぱい深呼吸していってくださいね。
来年は是非 たのしみましょう!
そうなんですよ 2日(土)にオカリナコンサートでした。
来年は、是非 ご一緒しましょうか~・ 野郎複数で(笑)
ガジラさん♪
今回で5回目に?なるそうです。
ほんとに、毎年好評で 田舎らしいすばらしいイベントです。
野郎複数にご参加しませんか?
アドさん♪
地元の方のボランティアや、肘折温泉の送迎バスなど
たくさんの パワーで 作られてますよ。
鶴鶴ニイさん♪
ほたるにもいろいろあるんですね~
ここは、ペットボトルのなかに、ロウソクを入れての灯火ですよ。
雪虫さん♪
ありがとう!
夏休みでの帰省でしたか?
いっぱい深呼吸していってくださいね。
来年は是非 たのしみましょう!
Posted by ひよこ隊 at 2008年08月04日 12:43