2008年03月31日
2008年03月30日
プチ・ノエル
七日町 プチ・ノエルのおまかせ料理
まずは 乾杯!!


サーモンの中には、半熟たまご ソースの上に乗っかって

あなごの 包み 和洋のコラボ

牛タンがまた イイ

魚は、鱸(すずき)のムニエル

レアーのお肉に いっぱいの野菜トッピング・ちーず味

スパイシーな、パスタ おいし~い

デザートは ティラミス ホークがオシャレです。

コーヒーにて ごちそうさまでした。 おまかせ料理 3,675円 !!
PS コーヒー+デザートは、別にセットで515円
http://www.ybc.co.jp/radio/pro/oreore01.htm
http://www.shestyle.jp/plus_pocket/cook/cooking42.html
まずは 乾杯!!


サーモンの中には、半熟たまご ソースの上に乗っかって

あなごの 包み 和洋のコラボ

牛タンがまた イイ

魚は、鱸(すずき)のムニエル

レアーのお肉に いっぱいの野菜トッピング・ちーず味

スパイシーな、パスタ おいし~い

デザートは ティラミス ホークがオシャレです。

コーヒーにて ごちそうさまでした。 おまかせ料理 3,675円 !!
PS コーヒー+デザートは、別にセットで515円
http://www.ybc.co.jp/radio/pro/oreore01.htm
http://www.shestyle.jp/plus_pocket/cook/cooking42.html
2008年03月29日
空弁 △×□
お弁当に いま 興味あり!!
駅弁であれば、山形・の九十九鶏弁当がだ~いすき。
某スーパー・ヤマザ〇の駅弁まつり まってます。
でも、空弁も いいねぇ!



ラッピングで 買うかも・・・
皆さん おしえて~ 人気弁当を・
駅弁であれば、山形・の九十九鶏弁当がだ~いすき。
某スーパー・ヤマザ〇の駅弁まつり まってます。
でも、空弁も いいねぇ!



ラッピングで 買うかも・・・
皆さん おしえて~ 人気弁当を・
2008年03月28日
カレー〇〇入り
今日の定食は カレー
夕食ですけど・・・・

マカロニサラダ と 金平ゴボウ の 和洋折衷の脇役も
でも、カレーにスプーンをつっこむと・・

刺さらないのです。 ・・・ 実は カツカレー!
なんで、一見してカツが見えないのでしょうかねぇ~?
カツを 横並びにして ようやく カツカレー!!
なんでも てんこ盛
夕食ですけど・・・・

マカロニサラダ と 金平ゴボウ の 和洋折衷の脇役も
でも、カレーにスプーンをつっこむと・・

刺さらないのです。 ・・・ 実は カツカレー!
なんで、一見してカツが見えないのでしょうかねぇ~?
カツを 横並びにして ようやく カツカレー!!
なんでも てんこ盛
2008年03月25日
岩山だ!!
いつもの千歳山。
今年は、成績よく 登ってます。
でも、登る度にいろんなもの みっけです。
なにの 棲家かな~?

登山道はいっぱいのルートがありますが、
南側の耕龍寺側からのルートは意外と なだらかですよ。
多くの人が公園とか、こんにゃく屋さんからの
登るようですが、ここも 意外といいよ~。
南面は、ほかに比べて 結構岩だらけ!
瀬見温泉や、最上川舟下りの名所に
弁慶の手刀の石が いろいろあるようだけど・・
ここ 千歳のお山にも あった!! 弁慶の 力石!!!

弁慶の手刀は、すんごいんだぁ。
なんでも、・・・こわす!
おためし あれ~
今年は、成績よく 登ってます。
でも、登る度にいろんなもの みっけです。
なにの 棲家かな~?

登山道はいっぱいのルートがありますが、
南側の耕龍寺側からのルートは意外と なだらかですよ。
多くの人が公園とか、こんにゃく屋さんからの
登るようですが、ここも 意外といいよ~。
南面は、ほかに比べて 結構岩だらけ!
瀬見温泉や、最上川舟下りの名所に
弁慶の手刀の石が いろいろあるようだけど・・
ここ 千歳のお山にも あった!! 弁慶の 力石!!!

弁慶の手刀は、すんごいんだぁ。
なんでも、・・・こわす!

おためし あれ~

2008年03月23日
たまには・・
めったなことがないと・・・・。
盛り付けで、笑みがこぼれ

写真も忘れ、すぐにご馳走になる。

魚は、え~と・・・

メインは、 やはり うま~い!

こんなときしか食べられない デザート

ちょっと、ショットでも

いい夢での 一こま。 現実になりますように。!?
また、夢のつづきを みましょう~
おいし~い!!!
盛り付けで、笑みがこぼれ
写真も忘れ、すぐにご馳走になる。
魚は、え~と・・・
メインは、 やはり うま~い!
こんなときしか食べられない デザート
ちょっと、ショットでも
いい夢での 一こま。 現実になりますように。!?
また、夢のつづきを みましょう~

おいし~い!!!
2008年03月17日
2008年03月16日
2008年03月11日
2008年03月10日
2008年03月09日
みっけた日
気持ちいい天気!
今年、3回目の千歳山
いろいろみっけ。
耕龍寺のほうに下山した途中に
おう 木の上におっきい きのこだぁ
・・・・・・・・オレのこしかけ・・・?
取れれば 収穫・・でも ムリ 残念!

さらに下山 また 見っけ!!
道脇の枝に、マスクが、ひっかかっている、というより
くくりつけている。マーキングの感じだぁ。
誰かの忘れ物でしょうか?
・・・・・・・・・・拾得物にはしませんでした。
さらに、発見! 山道路側に 「靴・中敷き」
これも誰かのマーキングで・・・?、。

これも・・・・・拾得物にはしませんでした。
収穫の秋・でなくて 春?
今年、3回目の千歳山
いろいろみっけ。
耕龍寺のほうに下山した途中に
おう 木の上におっきい きのこだぁ
・・・・・・・・オレのこしかけ・・・?
取れれば 収穫・・でも ムリ 残念!

さらに下山 また 見っけ!!
道脇の枝に、マスクが、ひっかかっている、というより
くくりつけている。マーキングの感じだぁ。
誰かの忘れ物でしょうか?

・・・・・・・・・・拾得物にはしませんでした。
さらに、発見! 山道路側に 「靴・中敷き」
これも誰かのマーキングで・・・?、。

これも・・・・・拾得物にはしませんでした。
収穫の秋・でなくて 春?
2008年03月08日
2008年03月07日
キリ番
キリ番 ゲットしました。
少し前の2月22日 2並びの日です。

・・誰のブログ?・・・・
こんなにカウンターされているのは・・・
そう藤丸さんのカウンター 140000 ゲット
あれから8日経って、今は いくらでしょうかね?
藤丸さ~ん プレゼントまってま~す。
ついでに、車のメータもちょうど今日 キリ番 100000でした。 まだ3年経ってないのに~。
少し前の2月22日 2並びの日です。
・・誰のブログ?・・・・
こんなにカウンターされているのは・・・
そう藤丸さんのカウンター 140000 ゲット
あれから8日経って、今は いくらでしょうかね?
藤丸さ~ん プレゼントまってま~す。
ついでに、車のメータもちょうど今日 キリ番 100000でした。 まだ3年経ってないのに~。

2008年03月05日
2008年03月05日
2008年03月04日
腹いっぱい!
東原町 【あすなろ食堂】 再び登場
いつも、ボリューム・味・そして
出てくる早さは、一品!!
店内・満席でも 5分くらいで 『お待たせいたしました』と
大皿含め6品は出てきます。

今日は、肉・キャベツのカレー味炒めに、味付け玉子・竹の子の揚げ物
ごはん・味噌汁・おしんこ 750円
めずらしく、昼時間に昼食を2日連続でとってます。明日は・・・。
いつも、ボリューム・味・そして
出てくる早さは、一品!!
店内・満席でも 5分くらいで 『お待たせいたしました』と
大皿含め6品は出てきます。

今日は、肉・キャベツのカレー味炒めに、味付け玉子・竹の子の揚げ物
ごはん・味噌汁・おしんこ 750円
めずらしく、昼時間に昼食を2日連続でとってます。明日は・・・。

2008年03月03日
特別・オムライス
フレンチレストランといえば、ラジオでも
有名な、七日町のプチノエル
ほんとうにおいしいです。
おまかせ料理の3500円コースが一番おすすめ。
今日は、ランチタイムなので オムライスを注文。
ライスと玉子焼きの中間にチーズもサンドウィッチ(?)
デザート・コーヒー付で1260円。
いつもは、食費をケチケチしてしながら、時には豪華は食事も
いいですね。

中には、ん~ うまい~!!

有名な、七日町のプチノエル
ほんとうにおいしいです。
おまかせ料理の3500円コースが一番おすすめ。
今日は、ランチタイムなので オムライスを注文。
ライスと玉子焼きの中間にチーズもサンドウィッチ(?)
デザート・コーヒー付で1260円。

いつもは、食費をケチケチしてしながら、時には豪華は食事も
いいですね。

中には、ん~ うまい~!!

