2009年10月31日
☆今日の1365☆
フンパツしました。
食欲の秋! でしょうか(笑)
新庄・カツ宗!
特選・ロースカツ定食 1365円(汗)
・・・・・自由軒 3食分・・です・・

ご飯・お味噌汁・キャベツ・お水・お茶も
おかわり自由です。(・・・3杯までとか・・)

とてっも おっきくて、ぶ厚くて、
ソースも2種類・ドレッシングは3種類
各自で、すりゴマすって とっっぴん具?
もう 満腹です~
実は、4人分でした・・・・(滝汗;;)

食後のコーヒーも追加で・・
・・・ミルク好きのスタッフのコーヒーに4人分のミルクがIN!!・・・・
ぬるくなった?・・・・ネコジタには、ちょうどいいんんだと(笑)

食欲の秋! でしょうか(笑)
新庄・カツ宗!
特選・ロースカツ定食 1365円(汗)
・・・・・自由軒 3食分・・です・・

ご飯・お味噌汁・キャベツ・お水・お茶も
おかわり自由です。(・・・3杯までとか・・)

とてっも おっきくて、ぶ厚くて、
ソースも2種類・ドレッシングは3種類
各自で、すりゴマすって とっっぴん具?
もう 満腹です~
実は、4人分でした・・・・(滝汗;;)

食後のコーヒーも追加で・・
・・・ミルク好きのスタッフのコーヒーに4人分のミルクがIN!!・・・・
ぬるくなった?・・・・ネコジタには、ちょうどいいんんだと(笑)

2009年10月30日
☆今日の550☆
久しぶりの 【自由軒】
日替わりランチ~ 550円!

手づくりのハンバーグに
安くても・デミソースはちゃんとトッピングです~

お肉・・【米沢・三元豚】!? 米沢牛ではありません・・
ほとんどみんな、日替わりの注文でした。
前回も 日替わりでした。
入れ替わりのお客さんの前では、あまり観察ができませんでした。(汗)
日替わりランチ~ 550円!

手づくりのハンバーグに
安くても・デミソースはちゃんとトッピングです~

お肉・・【米沢・三元豚】!? 米沢牛ではありません・・
ほとんどみんな、日替わりの注文でした。
前回も 日替わりでした。
入れ替わりのお客さんの前では、あまり観察ができませんでした。(汗)
2009年10月24日
☆的場・藤丸´s麺☆
変なタイトルで、すんません~
前回のブログで、
藤丸さんが紹介?(気になるお店・・)してくれた お店 『的場』
昼食・らーめん 500円
あっとほーむなお店です。
入る前は・・・・ちょっと(実はかなり・・)ためらってしまいましたけどね・(汗)
カウンター越しに 久しぶりの【調理中・ウオッチング~】
スープを器に・・・

麺も器に・・・・
こちらは、五目らーめんでしょうか・・・
前のお客さんのご注文、出来上がり! ヘイオマチ!!
おじいちゃんの配達もありで・・・
配達帰りのおじちゃんに、
『おかえりなさい!』とおかあさん?と娘さん?がお声掛け
すんごく、気持ちのいい響きでした。
ぼくのらーめん キマシタ~

米沢らーめん・細麺です。

チャーシューはちょっとでしたが、
いい感じのお店に
【藤丸さん~ ありがとさん】
・・・・一人で行ってしまいました・・・(汗)

前回のブログで、
藤丸さんが紹介?(気になるお店・・)してくれた お店 『的場』
昼食・らーめん 500円
あっとほーむなお店です。
入る前は・・・・ちょっと(実はかなり・・)ためらってしまいましたけどね・(汗)
カウンター越しに 久しぶりの【調理中・ウオッチング~】
スープを器に・・・

麺も器に・・・・

こちらは、五目らーめんでしょうか・・・

前のお客さんのご注文、出来上がり! ヘイオマチ!!
おじいちゃんの配達もありで・・・
配達帰りのおじちゃんに、
『おかえりなさい!』とおかあさん?と娘さん?がお声掛け
すんごく、気持ちのいい響きでした。
ぼくのらーめん キマシタ~

米沢らーめん・細麺です。

チャーシューはちょっとでしたが、
いい感じのお店に
【藤丸さん~ ありがとさん】
・・・・一人で行ってしまいました・・・(汗)

2009年10月22日
☆今日はガラガラ☆
本日の昼食 午後2:00過ぎに・・・蕎麦や・『すぎ』に
誰もいない!!
店員さんが 世間話の真っ最中・・で
合盛注文

一人なんで・・・・・なんでもできちゃいます(笑)


調子にのり『すぎ』ました。・・・
店員さんの まなざしが 気になりました(汗)
誰もいない!!
店員さんが 世間話の真っ最中・・で
合盛注文

一人なんで・・・・・なんでもできちゃいます(笑)


調子にのり『すぎ』ました。・・・
店員さんの まなざしが 気になりました(汗)
2009年10月15日
2009年10月04日
☆今日の麺☆
本日で、1週間の高畠町業務が終了です。
毎日のお昼は、高畠駅東口の定食やでしたが、
ここも、意外とらーめんもなんでも美味しかったのですが・・・
本日は、久々に南陽・赤湯のらーめん屋さん【来々軒】
昔は 「山形ラーメン100」 の本を片手に
食べ歩きをしていたときの想い出のお店・・・
資料をみたら、前回の来店は・・・・平成8年9月30日
もう13年前だ~
当時のコメント・評価は・・・
「太麺・スープはgoog!! チャーシューもいける!! 少々麺少な目」総合評価 A´(5段階評価の AとBの中間) でした
来店~ 意外と込んでいるぞ。
中華・普通盛注文
さあ、キタ!!
あのときのらーめんと 再会だ~

スープは・・・・おう うまい~ 魚系のだしで・・
麺は・・・・・・・おう しっかりとした自家製・太麺!!もちもちで・・・
これは、龍横健の麺とにているぞ・・・スープにからんで
もうはなれないゾ~って スクラムを組んでましたね・・

チャーシューは・・・・・・ おう トロトロの豚

シンプルなラーメンで、この味を楽しめるとは
究極の食材たちのコラボに・・・あらためて サプライズです
もう、足を運んだかいがありました~。
マイブックをちょっと・・・


毎日のお昼は、高畠駅東口の定食やでしたが、
ここも、意外とらーめんもなんでも美味しかったのですが・・・
本日は、久々に南陽・赤湯のらーめん屋さん【来々軒】
昔は 「山形ラーメン100」 の本を片手に
食べ歩きをしていたときの想い出のお店・・・
資料をみたら、前回の来店は・・・・平成8年9月30日
もう13年前だ~
当時のコメント・評価は・・・
「太麺・スープはgoog!! チャーシューもいける!! 少々麺少な目」総合評価 A´(5段階評価の AとBの中間) でした
来店~ 意外と込んでいるぞ。
中華・普通盛注文
さあ、キタ!!
あのときのらーめんと 再会だ~

スープは・・・・おう うまい~ 魚系のだしで・・
麺は・・・・・・・おう しっかりとした自家製・太麺!!もちもちで・・・
これは、龍横健の麺とにているぞ・・・スープにからんで
もうはなれないゾ~って スクラムを組んでましたね・・

チャーシューは・・・・・・ おう トロトロの豚

シンプルなラーメンで、この味を楽しめるとは
究極の食材たちのコラボに・・・あらためて サプライズです
もう、足を運んだかいがありました~。
マイブックをちょっと・・・

