2008年04月20日
釣りキチ・三平
もう、30年以上前のことである。
電車通学の一年間に、よく立ち寄った本屋があった。
今はもう無き、山形駅前・十字路角の蔵王書店である。
さほど漫画本には興味がなかったのに、夢中のなった本があったのだ。
その名も 【釣りキチ・三平】
釣りが好きだった自分には、わくわくの連続。・・・・週間マガジンに食い入った。
先日 みっけて しまった~ わが青春。

ちょっと、・・・・こんなのも・・・・・

電車通学の一年間に、よく立ち寄った本屋があった。
今はもう無き、山形駅前・十字路角の蔵王書店である。
さほど漫画本には興味がなかったのに、夢中のなった本があったのだ。
その名も 【釣りキチ・三平】
釣りが好きだった自分には、わくわくの連続。・・・・週間マガジンに食い入った。
先日 みっけて しまった~ わが青春。
ちょっと、・・・・こんなのも・・・・・
Posted by ひよこ隊 at 14:53│Comments(6)
│★せいしゅん?★
この記事へのコメント
釣りキチ三平の作者って、東北出身でしたっけ?
Posted by 婆薔薇 at 2008年04月20日 16:26
ハレンチ学園の作者って、永井豪でしたっけ?
Posted by ガジラ at 2008年04月20日 17:35
秋田県出身の方ですよね。
まぼろしの魚 大鳥池のタキタロウ
この漫画で知りました〜。
まぼろしの魚 大鳥池のタキタロウ
この漫画で知りました〜。
Posted by しみじみしじみ at 2008年04月20日 19:33
三平は皆さん知ってるので・・・・(笑)
児島みゆき、思い出す
児島みゆき、思い出す
Posted by ももたろう at 2008年04月20日 21:05
釣りキチ三平の平成版も おもしぇぞ。
Posted by どぜお at 2008年04月20日 21:20
婆薔薇さん♪
・・お答が でました
ガジラさん♪
・・・んだ んだ・・・
しみしみしじみさん♪
そうなんですよね たきたろう伝説 うれしいな
ももたろうさん♪
なかなかですな~(笑) 実写版・・
どせおさん♪
え~ しらなかった・・ 明日 閲覧!!
・・お答が でました
ガジラさん♪
・・・んだ んだ・・・
しみしみしじみさん♪
そうなんですよね たきたろう伝説 うれしいな
ももたろうさん♪
なかなかですな~(笑) 実写版・・
どせおさん♪
え~ しらなかった・・ 明日 閲覧!!
Posted by ひよこ隊 at 2008年04月20日 22:56